2014年2月28日金曜日

春近し


少しずつ暖かくなってきて春の気配が近づいてきました。

堺自然整体院の窓の外の梅も開花しました。












娘が生まれた春に、落ちた梅の種から芽が出たので、
庭の片隅に植えた木にも5年経って初めて花がつきました。
ほんの数輪ですが、中々感慨深いものがあります。

なぜか花の色が違うのですが・・・(^_^;)


これからの季節は治療院の窓から、
モクレン・ツツジ・エゴノキ・ボタン・アジサイと
順番に色んな花が目を楽しませてくれます。


秋に庭に作った鳥の餌台のおかげで、
最近はよく梅の木にスズメが遊びにくるようになりました。

後ろのフェンスにも整列中














初めはおっかなびっくりで、人の気配があるとすぐに逃げていましたが、
最近は図太く(?)なってきて、
仕事中でも私から2mくらいの距離の枝にも止まるようになってきました。

よく観察していると、
エサ狙いモード、お前が先に行けモード、
くつろぎモード、逃げる準備モード、ネコ警戒モード、

色んな表情を見せてくれて、とても面白い。

たまに地面でエサを食べている時に、
物陰からネコが襲ってくるので見ててハラハラします。


と~っても臆病なので、
エサがあると分かっていても私が傍にいると、
近くで観察しているだけで中々降りてきません。

1羽でもエサを食べに行けば、勇敢な子から順番に全員降りてきますが、
1羽でも逃げたら、危険を確認していなくても一瞬で全員が逃げます。

周りに合わせて行動するあたりが日本的?(笑)


一昨日はシジュウカラ、今日はキジバトが来ていました。
梅が咲いたのでそろそろメジロも庭に来るはず!

春になってエサが多い時期になれば餌台も終了ですが、
もう少しだけ楽しませてもらいましょう(^^)


堺市の整体なら堺自然整体院へ

2014年2月25日火曜日

今日の腰痛

当ページはこちらに移転しました。

2014年2月24日月曜日

映画


ふと気がつくと、

映画って子供生まれてから行っていない・・・

先月小説を1冊読む前は多分10年位小説読んでなかった・・・
読む本は医学書や仕事の本ばかり。

一番最後に何の映画や本を見たかも全然覚えていない・・・

テレビも10年以上ほとんど見ていない・・・

妻と二人の時間もほとんど無い・・・

子供が生まれてからは、仕事と子供と遊ぶことにだけに時間を費やしてた気がする。
(自転車もちょっとあるかな)

息抜きと言えば、休日に銭湯に入りながら体のメンテナンスをするくらい。

だからと言ってこういう状況が嫌という訳ではないのですが、
最近なんとなく心が薄っぺらくなってきてる気がして、
人としてバランスを欠いているな~っと思っていたところでした。

治療家という仕事は技術だけでは足りない部分があって、患者さんの心にもアプローチが必要な場合が多々あります。

人としてバランス良く器を広げていく必要があり、勉強しているだけでは上手くいきません。


どうも感情が凝り固まっているような感覚があったので、
昨日勉強会に行った帰りに久しぶりに映画に行ってきました。
初のお一人様で映画です。

永遠のゼロ

先日原作を読んでとても良かったのですが、友人から「本だけではなくぜひ映画も見ろ」とか、患者さんから「ラスト30分は泣きまくりですよ」とか聞いていたので気になっていました。

映画、良かったですよ~!

もちろん原作の方が内容はより濃いので、映画しか見てない人には原作をオススメします。
小説を映画にすると中途半端な表現になってしまうものが多いのですが、そこは良い意味で裏切られて、映画でもメッセージ性はちゃんと残っています。

生きる意味・家族にできる事・先人の思い・今の幸せetc・・・
とても感情を揺さぶられました。

感情が動くとやる気出ますね!(^^)

これからは月に1つは映画か小説を読んで涙を流して心を洗おうと思います。

感動できるお勧めの映画や本があればぜひ教えてくださいね!

堺市の堺自然整体院

2014年2月23日日曜日

今日のオスグッド病

当ページはこちらに移転しました。

府民の森むろいけ園地


更新をさぼってて1週間前の話になりますが。。。

大阪府四條畷市の大阪府民の森むろいけ園地に行ってきました。

堺市からは車で約1時間。
ここは妻と子の友達家族のお気に入りの場所でみんなでよくハイキングにきます。

自然の中を散策するのにはとても良い所で四季折々の表情を感じながら歩くのはとても気持ちがいいものです。


今回は2日前に大阪でも大雪が降ったので、少しは雪が残っているかな~っと期待して、靴と手袋は雪用にしてみたんですが、到着してみると・・・










一面雪だらけ!!
ソリ持ってくるんだった。。。


大阪の平地ではもう完全に融けてましたが、
山の上はまだ大丈夫な様子で10cmは積もってました。

雪だるま作り放題~~♪













たくさん作ったら、帰ったら腰がピキピキしてました・・・誰かに整体してほしい・・・


ここは子供たちがいつも泥だらけになりながら落ち葉滑りを楽しむ場所。
スキー場の急斜面くらいあります。












今回はさすがにちょっと怖いだろうな~危ないかな~っと思っていたら、子供たち自ら「行く」と。

強くなったもんだと成長を実感すると共に、
子供の先回りをしてブレーキかけちゃいけないなと反省。

ただ、さすがの斜度なのでうちの子は制御できずプチ滑落・・・

どの子も2回目を滑ろうとはしませんでした。(^^;)
単に怖さを知らなかった様子(笑)

ここは遊歩道を外れて道無き道を歩くと、普通に歩くだけでは分からない草木や遊びを色々と発見できます。

ちょっと自然と触れてみたい小さなお子さん連れの方や登山はしんどい年配の方でも問題なく行けそうなコースなのでぜひどうぞ!

堺市の整体なら堺自然整体院へ

2014年2月16日日曜日

野球肘


3年ほど前に当院でオスグッドや有痛性外脛骨を解消したO君。現在高校1年生。

久しぶりの来院です。数年ぶりに顔を見ると頭一つ分大きくなっていてビックリ。

今回は野球肘になったということでした。

・1ヶ月前にアップをせずに全力で投げたら肘を痛めた。
・軽く投げるのは大丈夫だけど、全力で投げたら肘の内側が痛い。
・腕を回内(内側に捻じる)しながら伸ばすと少しハリを感じる。

痛みを再現しようと堺自然整体院の外で壁にボールを投げてもらいましたが、相当本気で投げないと痛まないようで再現できず。。。
仕方ないので肘のハリを目安に調整を行っていきました。


問診からアップをしていない筋肉が固い状態で投げたせいで背骨に無理がかかったと判断して問題になりそうな場所を検査してみます。

先日投稿した野球肩の人とほぼ同じ原因ですね。

2つほど検査をするとどうも背骨に問題がある様子。

ひとまず背骨の調整と周辺の筋肉の調整を行ってみると肘のハリは残り3割位になった。

肘の調整で残り2割、肩甲骨周辺の調整で残り1割となる。











痛みの根本的な原因は背骨にあるようですが、痛めてからも無理をして投げ続けたせいで、肘のあたりにも筋肉がしこりのようになっている場所がありました。

これは1回で全部取れないと判断して初回は終了しました。

本来なら何回か通院して取っていくのですが、遠方で寮生活をしているそうなので、堺自然整体院にはそうそう来れません。

知り合いの先生を紹介してそちらに行ってもらうことにしました。
寮生活の子って外出しにくい事が多いのですが、なんとか通って治ってほしいですね。


スポーツをやっている人へ
身体が暖まっていない状態で全力をだしたり、
1週間以上休んでいた時の休み明けに全力を出すと、
故障のリスクがとても高まります。
しっかりと慣らしてから全力プレーしてくださいね!

野球肘なら堺市の堺自然整体院

2014年2月15日土曜日

膝の痛み


12月から来院されているTさん(60歳女性)
看護師をしている娘さんの同僚からの紹介で堺自然整体院へ来られました。

5年前から右大腿外側が痛く、2ヶ月前から痛みが強い。それと同時に膝の痛みが出た。
膝の前側と裏側の両方に痛みがありま
す。

膝の屈伸、階段の昇降、イスからの立ち座り等で痛みが出ます。
特に職場の和式トイレの時が辛いそうです。

整形外科でレントゲン検査をしたけど異常なし、少し水がたまっていると言われ、ヒアルロン酸を5回注射したけど全く改善しなかった。


初回の施術前の膝の様子。
これ以上は曲がらない。













下半身の筋肉や骨格の調整を行うと少し曲がるようになった。

2回目
膝裏の痛みはだいぶ楽になった。
2回目の施術後の写真。













前回よりは少し曲がるが、私としてはもう少し曲がってほしいところ(苦笑)
通常の手法では足りないようなので原因の捜索範囲を広げてみる。

3回目
和式トイレや階段の昇降がかなり楽になった。

5回目
膝の痛みはかなり楽になった。
最近は苦痛に思うことが少ない。
色々と話しをする中で身体の使い方に問題があったのでアドバイスをする。

6回目(今日)
前回の施術から2週間経ったが、調子よい状態をキープできている。













施術前の時点でも一番下まで屈伸をしても痛くない。
身体の使い方に注意していると膝も腰も楽に過ごせるようになった。

----------------------------------

この方は1,2回目は施術の結果はあまり良くなく、少し楽になる程度でした。
膝の痛みならたいていの人に初回から大きな改善を実感してもらえるので、私自身も結果に対して凹みました。(-_-;)

しかしこの患者さんの場合は色々と手を尽くしていると右肩上がりで調子が良くなってきて、帰ってから痛みがぶり返すこともそれほどなく、3回目以降は順調に回復していきました。

患者さんの生活習慣や身体の使い方は十人十色なので、どこに問題があるのかを探すのは結構大変です。
今回も施術中の会話の中で見つけることができたのですが、もうちょっと早く見つけたかった・・・(^_^;)

痛みの原因を見つける上で、触診や動作検査などはもちろん大事ですが、私はそれ以上に問診や患者さんからの情報が大事だと思っています。

これから当院に来られる人は、どんな姿勢やどんな動きをした時に痛みが増えるかを、よーく観察していてくださいね。
患者さんからの情報が的確であればあるほど、回復のスピードが上がります。

膝の痛みなら堺自然整体院へ

2014年2月12日水曜日

踵(かかと)の成長痛


2ヶ月前から両足の踵に痛みがあるN君

整形外科でレントゲンを取り、踵の成長痛と診断されました。

つま先立ちやジャンプをすると踵に痛みが出ます。

5日後のマラソン大会に出たいので、それまでに治したいと言って来られました。

踵が痛い場合は直接的には下腿(ふくらはぎ)の筋肉がアキレス腱を通して踵を引っ張っています。

ひとまず下腿の筋肉の緊張を取り、足首の関節の調整を行います。

これだけで左踵は痛みが無くなり右踵は痛みが半減しました。

今回のように両踵に痛みがある場合は原因が下腿だけということはまずありません。

次に腰回りの調整を行っていきます。

いくつかの腰周辺の筋肉の緊張を取るとつま先立ちの痛みは無くなり、
さらに骨盤の調整等を行うと、ジャンプ時の痛みも無くなりました。

施術後の動画 (結果には個人差があります)





踵(かかと)の成長痛とは?


踵骨骨端症(踵骨骨端炎)・シーバー病(セーバー病)とも言います。


踵の成長痛の症状

・踵を押すと痛い。
・歩いたり走ったりすると痛い。
・つま先立ちやジャンプをすると痛い
・スパイクのような固い靴を履くと痛い。


踵の成長痛の診断

整形外科でレントゲンを撮れば踵骨(踵の骨)の異常が見つかります。

子供には元々踵の先に骨端線と言われる成長線があり、この部分に軟骨があります。

成長痛の人はレントゲンを撮ると、骨端線(黒い線の様に見える部分)の先の骨が剥がれたり欠けたりしているように写ります。

初期のものはレントゲンでは判別できませんが、痛みの場所と痛む動作で判断できます。











踵の成長痛の原因

一昔前は(今の古い考えのドクターも)骨の成長が原因だから「成長が止まるまで治らない」と言われていました。

これはオスグッド病(膝の成長痛)と同じですね。

痛みの出る背景として、
小中学生の踵は成長途中のため、骨端線の軟骨部分の骨が弱い

脆弱な骨端線に対して、激しいスポーツによって繰り返される疲労によって骨にストレスがかかり骨に微笑骨折や骨膜の炎症が起こります。

















①アキレス腱からの張力
②足底からの張力
③踵への衝撃

※骨が弱いから痛むのではなく、骨に無理な力がかかることが原因です。

私の経験では踵への衝撃が原因の事はそれほど多くなく、多くの方がアキレス腱からの張力によって痛みが出ています。


踵の成長痛の対応策

①スポーツを中止して安静にする
②下腿の筋肉(一般的にはアキレス腱)をストレッチして緩める。

この2つが整形外科や整骨院に行くとよく指示されます。

軽い症状の人ならこれで改善するのですが、重症の人や、痛みを我慢して無理を繰り返してきた人の場合は安静やストレッチだけでは改善しない人もいます。

なぜ安静やストレッチで改善しないのでしょうか?


堺自然整体院が考える踵の成長痛の原因

・下腿の筋肉の緊張
・足関節のズレ
・足底の筋肉の緊張
・足底の骨格のズレ
・下腿の骨格異常
・大腿部の筋肉の緊張
・股関節の筋肉の緊張
・骨盤の歪み
・腰椎周辺の筋肉の緊張
・腰椎の歪み
・前後、左右の身体全体のバランスのズレ
・頚椎・メンタルetc・・・

原因が1,2個の人もいますが、たくさんの原因が絡みあっている人もいます。

踵周辺だけではなく、もっと遠方からの異常が回りまわって踵の骨に負担をかけているケースも良く見受けられます。

このような原因が複雑に入り組んでいる場合は一つ一つ原因を解いていかないと、一旦痛みが治まったように見えてもスポーツを再開するとすぐに再発してしまい、完治は望めません。

また日々の生活習慣で知らず知らずのうちに体に負担をかけていたり、体の歪みを作っていることもよくあります。

・座る姿勢
・立つ姿勢
・睡眠時間
・負担になる動きに対しての身体の使い方

体の歪みやバランスの乱れは疲れやすい身体を作る大きな要因になってしまいます。

特に身体の使い方は人によって様々なので毎回の施術の時に色んな話をしながら原因を探していくことになります。


堺自然整体院での踵の成長痛への施術


上記のように原因は人によって様々なので施術法も人によって様々です。

基本的な施術
①下腿の緊張を取る。
②足関節の調整をする。
③足部の緊張取りと骨格の調整をする。

軽い人はこれで痛みが取れますが、慢性化している人や重症の人の場合は、
・問診
・歪みの検査
・動作検査
・触診
様々な情報を考慮して痛みの原因を絞り込んでいきます。

その上で、腰、骨盤、股関節、大腿部等の下半身の調整を行い、上半身のバランスの調整を行います。

単に筋肉を揉みほぐすのでは無く、痛みを感じない優しい刺激や動きを使い、身体の反射を利用して筋肉の緊張を解き、骨格の歪みを修正して身体のバランスを取り戻していきます。

原因が解消されればその場で大半の人に痛みの消失や大きな改善を実感していただけます。

身体のバランスを取り戻し踵骨への過度な負担が無くなることで、常に張力がかかって牽引されていた骨端線の軟骨も張力が無くなることで本来の回復力を取り戻します。

骨の状態がかなり悪ければ、骨の安定するまでの時間も必要なので、完全復帰まで多少時間がかかることもありますが、安静やストレッチをしているだけよりも遥かに早く復帰できると思います。

堺自然整体院ではあらゆる原因を考慮しながら、より早く、より完全に痛みを解消してスポーツへの完全復帰をサポートしたいと考えています。

踵の成長痛なら堺自然整体院へ

2014年2月11日火曜日

野球肩

4年前に腰痛で来院されたKさん。
ご両親が当院で良くなられたので紹介で来られました。

今回は1年前から野球で肩が痛いとのことです。
元々はピッチャーをしていたのですが、肩を痛めてからは外野をしてるそうです。


当初は肩関節ではなく、棘上筋のあたりに痛みがあったが、ここ1ヶ月位前から肩関節の前面にも痛みが出るようになってきました。











投球動作以外の肩の動きは全く痛みがありません。


通常の野球肩は肩関節の前面か後面に痛みがあります。

この方のような場所に痛みが出るケースは肩関節のトラブルでは無いケースが大半です。

今回は背骨にトラブルがあると判断して施術を行いました。

問題となっている背骨を引っ張っている筋肉の緊張を何箇所か取り、
背骨の歪み等のバランスを調整した所、投球動作しても痛みは無くなりました。



今回のケースは一生懸命痛い所(肩)を治療しても全く治らないパターンの一つです。

本当の原因を見つけて適切な処置が取れればその場で痛みは大きく改善しますし、その後の戻りも少なくて済みます。
(1年間歪んでいたので1回で完治とはいかないと思います)

ただし、通常の野球肩の場合は投球フォームに問題があることも多いです。
痛みを感じ始めたらまずはピッチングを中止して、フォームを点検してみてくださいね。


堺市の整体なら堺自然整体院へ


2014年2月10日月曜日

金剛山 耐寒登山


この数日関東は雪で大変みたいですが、大阪はほぼ積もらなかったので、雪を求めて30年ぶりにアイゼンつけて金剛山へ耐寒登山&そり遊びへ行ってきました。

金剛山は最近の寒波のおかげで素晴らしい霧氷と新雪。大阪とは思えません。













霧氷とは、空気中の湿気が木の枝先で凍り付いて、枝に針のような氷が付着してできます。










完全に雪道なのでアイゼン無しではとても登れません。





動物の足跡もあちこちで見かけて子供は大喜び。









子供の頃は「寒い、冷たい、滑る」という記憶しか残ってないけど、大人になって今時の装備で登ってみると思いの外快適。便利な物が増えて豊かな時代になったんだな~っと実感します。










山頂まではロープウエイを使えば大人なら30分、4歳の子供と一緒なら1時間くらいかかりました。
山頂売店で食べるソフトクリームとおしるこがウマー!

うちの子はつららや新雪を食べまくって喜んでました(苦笑)

ロープウエイで上ってちょっと行った所に「大阪府民の森 ちはや園地」があります。
ここのピクニック広場ならトイレや食事もできますし、ソリ遊びもかまくら作りも思う存分できます。










比較的軽装備でも大丈夫なので小さい子に雪遊びさせたい方はこちらへどうぞ!




堺市の整体-堺自然整体院