2016年12月28日水曜日

広島へ

3連休は家族で勉強と治療家仲間との懇親を兼ねて広島へ。
 
初日、勉強会
薄々→明確になったり、点→線になったり、
いつも廿日出先生の仕掛けは、心の深い部分を掘り起こしてくれます。

両親がセミナーで勉強しいる間に、
娘は奥貴美子(クッキー)先生による自分発見講座へ。


昨年も参加したのですが、
昨年より成長した姿や、
普段見せない考えを見ることができて、
子供の成長を感じます。

娘が書いた中の一コマ














親と同じ仕事をしたいというのは、
とても嬉しい事でもありますし、
微妙な気持ちでもあります(^^;)


2日目、
治療家仲間家族と宮島&イルミネーション
世界遺産や日本三景と称される宮島の厳島神社


















ここにしかない独特の景観はやっぱりいつ来ても良いですね(^^)






























宮島名物シカ。
今回初めて知ったのですが、同じような名物になっている奈良公園と宮島は鹿の扱いが全く違うそうです。


















奈良公園は天然記念物。
鹿せんべいを観光客がたくさんくれるし、食べれる草が公園内にいくらでもあります。

対して宮島は害獣。
条例で餌やりが禁止されている上に、
島には自然で食べれるものが少なく常に空腹状態。

観光客のゴミを食べていて、餓死する事もあるそうです。

今回も目の前でパンフレットを食べている鹿をみましたし、
過去には煙草の吸殻を食べているのを見たこともあります。

言われてみれば毛並みも違いますし、糞の形も違うそうです。

同じ神域に暮らしているのにこの差って・・・


夜は備北丘陵公園イルミネーション。
広大な公園でスケールの大きなイルミを見れます。





































ちょうど花火が上がる日だったり、


























そば打ち体験ができたりして、盛りだくさんな夜でした(^^)













 


3日目、娘と平和公園&呉へ

平和記念資料館
言わずと知れた原爆に関する博物館。
今年はオバマ大統領も訪れました。


















今は幼稚園から平和教育が行われていて娘も戦争や原爆の事は少し知っていますが、
学校では見ることのできない物を実体験して欲しいと連れていきました。

私も10年位前に一度来たことがありますが、
その時は書かれている説明は半分くらいしか読まなかったように思います。

今回は娘のペースに合わせたので2時間半くらいかけて見て回ったので、
しっかりと読むことができました。

日本人として忘れたくないことですね。

放射能障害で亡くなった貞子さんの展示などは涙無しには見れません。

被爆者のジオラマが間もなく撤去されるそうです。
原爆被害について予備知識の無い外国人に悲惨さを理解してもらう上では
とても有効な手段だと思うのに。。。




午後から呉へ

てつのくじら館






























広島駅から電車で40分ほど、
呉駅から5分くらい歩いてショッピングセンターを抜けるとドーンと巨大な潜水艦が見えます。
海上自衛隊で実際に運用されていた潜水艦あきしおで、想像以上に巨大!

無料で見学できる館内は前半が掃海部隊について、後半が潜水艦についての展示です。

この日も当たらず何も見えない狭い艦内で長期間航海できるって、
自分にはとても考えられません・・・(・・;)

本物を見学できるのは日本でもここだけなので、一見の価値アリです。


大和ミュージアム

てつのくじら館の目の前にあります。
太平洋戦争の日本最強の戦艦大和を中心とした展示です。
大和の1/10の模型は前記の潜水艦ほどではありませんが、やはり迫力があります。






























小学生の頃、プラモデルと言えば軍艦ばかり作って、
海軍系の本もたくさん読んだ自分としてはいつか来たかった場所。
やっぱり大和の造形は群を抜いてカッコイイ。

展示は単にミリオタが喜ぶようなものだけではなく、海軍の艦の歴史や、技術の発展、呉の発展、子供用に船の勉強等々、色々と学べます。

原爆資料館、てつのくじら館、大和ミュージアム。
広島近郊にあり、一日で一気に回れるこの3館。
戦前、戦中、現在までの平和と軍事が学べる貴重な場所です。

3日間、充電(放電?)しまくったので、残りわずか年内の仕事頑張りまっす!

大阪-堺自然整体院

0 件のコメント: