2018年1月23日火曜日

御船の滝へ氷爆ハイキング

今年は例年よりも冷え込みがきついので、
そろそろ氷爆も見れるかと思い、
奈良県川上村にある「御船の滝」氷爆ハイキング

氷爆とは?


・滝が氷結する事。
・氷結した滝。

つららが何百本と連なっていて本当に美しいです。

金剛山や六甲山でも時期によっては見れますが、
ちょっと険しい登山道の途中なので普通の人にはちょっとハードルが高いです。

人工の氷爆なら御在所岳にロープウエイで上がれば見れます。

御船の滝は比較的安全な道なので、
これくらいの装備があれば行けると思います。

・防水の靴
・チェーンアイゼン
・冬の山歩きに適した服
・スタッドレスタイヤかチェーン。




御船の滝へのアクセス

堺市から南阪奈道→309号→169号を使って奈良県川上村の

「井氷鹿の里」(いびかの里)を目指します。

http://ibika.sakura.ne.jp/

堺自然整体院からの所要時間 2時間弱



井氷鹿の里の駐車料金500円
(トイレも借りれます。)




この日は雪道になっていて、
ノーマルタイヤで来られたFRの車が途中でスリップして立ち往生していました。
リアにチェーンを巻いても、フロントが滑ってハンドルが全く効かなくて、
路肩に寄せるだけで30分くらいかかって大渋滞になっていました。

車一台がやっとの狭い山道なので、
ノーマルタイヤの人は雪が見えたら早めにチェーンを巻いたほうが良いです。

井氷鹿の里は、アマゴやマス釣りのできる施設です。



寒いので釣りはしませんでしたが、

・アマゴ生ハム
・イワナの生ハム
・アマゴの筋子

かなりレアなお土産を買えました。
美味しいので行かれるならぜひ!




井氷鹿の里から御船の滝までの所要時間は約1時間
標高差300mくらいを登ります。

うちは子供が雪遊びをしながら登ったので、
2時間以上かかりました(^_^;)

道はこんな感じの林道が9割なので結構安全。



道中にもつららがあちこちにあるので子供の遊び道具に。




つららの下に氷筍を発見!



氷筍とは?

一般的には洞窟内に発生する逆さに成長する氷柱です。
氷の筍(たけのこ)ですね(^^)

洞窟以外でも-3度くらいの融けると凍るの絶妙なバランスの気温だとできるそうです。

少しずつ水が凍ってできるので、空気が入らずに透明な氷になり、
普通の氷よりも融けにくいそうです。

オンザロックに使ったら最高かも?

よく滑るので長野オリンピックのスピードスケート会場のエムウェーブでも使用されたそうです。




林道が急に坂道になるカーブの所に分岐の案内板があります。
分岐からはちょっと山道。

こんなすのこ状の橋も渡ります。



分岐から5分ほど歩くと御船の滝!



この日は7割位の凍結でしたが、
それでも十分に立派です。
写真だとちょっと分かりにくいですが、
高さ50m、つららが一目1000本以上、壮観~!

もっと近づきたいけど、
この日は気温が上がって、
つららが頻繁に崩落していたので離れて見物。

安全のために滝の真下に入らない方が良いです!

滝見ラーメン♪





雪の日は帰りにソリがあると子供は大喜びしますし、早く下りれます。



氷瀑は気温によって凍ったり融けたりするので、
川上村のブログなどで情報をチェックしてから行ったほうが良いかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/kawakamimura/





大阪-堺自然整体院


0 件のコメント: